Thunderbolt3は40Gbpsの帯域幅がありますので、10Gbpsと40Gbpsのネットワーク接続アダプタが期待できます。
from Wikipedia 「転送速度40 Gbpsは映像用の帯域とデータ用の帯域の合計値であり、データ転送に利用できる帯域は22 Gbpsまでとなる。」
QNA-T310G1Sは比較的安価な10Gbps SFP+アダプタで、スロットにNICを装備できないラップトップ型のPCで広く使われているものです。今回は、Apple MacBook Pro 14inch(M1 pro) + MacOS 12.01(Montrey)に接続して試験を行いました。
搭載しているMACはMarvell AQtion AQC100, Firmware 3.1.57. 3.1.121にupdate後も試験したが結果に変わりなし。
10Gbps接続
NETGEAR X5508M | EdgeCore AS5812(AOS) | EdgeCore AS7326(SONiC) | |
---|---|---|---|
WST-SFP+AOC | WST-SFP+AOC | WST-SFP+AOC | WST-SFP+AOC |
WST-SFP+SRc-C | WST-SFP+SRc-C | ||
WST-SFP+LR-C | WST-SFP+LR-C | WST-SFP+LR-C | WST-SFP+LR |
WST-SFP+Cu-C | OK UTP 10Gbps | WST-SFP+Cu-C | WST-SFP+Cu-C |
WST-SFP+Cu-C | WST-SFP+Cu-C | WST-SFP+CuX-I | |
WST-SFP+Cu-C | WST-SFP+CucRM-D | WST-SFP+CucRM-D | WST-SFP+CucRM-D |
WST-SFP+Cu-C | WST-SFP+CuRM-I | WST-SFP+CuRM-I | WST-SFP+CuRM-I |
WST-SFP+CuS-C | OK UTP 10Gbps | ||
WST-SFP+CuS-C | WST-SFP+Cu-C | WST-SFP+Cu-C | |
WST-SFP+CuS-C | WST-SFP+CuS-C | WST-SFP+CuS-C | |
WST-SFP+CuS-C | WST-SFP-CuRM-I | WST-SFP-CuRM-I | |
WST-SFP+CuS-C | WST-SFP+CucRM-D | WST-SFP+CucRM-D | |
WST-SFP+CucRM-D | OK UTP 10Gbps | WST-SFP+Cu-C | |
WST-SFP+CuRM-I | NG UTP 10Gbps | NG WST-SFP+Cu-C | |
WST-SFP+CuX-I | OK UTP 10Gbps | WST-SFP+Cu-C | |
WST-SFP+CuX-I | WST-SFP+CuX-I | ||
WST-SFP+CuX-I | WST-SFP-CuRM-I | ||
WST-SFP+CuX-I | WST-SFP+CucRM-D |
WST-SFP+Cu-C/CuRM/CuXは対向が1Gbpsの時対向側だけlinkupします。
1Gbps接続
詳細>ハードウェア>手動>1000BASE-T
NETGEAR GS308 | USB Ether 1Gbps | EdgeCore AS5812(AOS) | |
---|---|---|---|
1G T | OK | OK | |
1G LX | 1G LX(sfp) | ||
WST-SFP+SRc-C 1Gbps | |||
WST-SFP+LR-C 1Gbps | NG WST-SFP+LR-C | ||
WST-SFP+Cu-C 1Gbps | NG | NG | |
WST-SFP+CuX-I 1Gbps | NG | NG | |
WST-SFP+CuX-I 2.5Gbps | NG | NG | |
WST-SFP+CuX-I 5Gbps | NG | NG | |
WST-SFP+CuX-I 100Mbps | NG | NG |
RateMatch
NETGEAR GS308 | USB 1Gbps ether | USB 2.5G ether | USB 5.0G ether | |
---|---|---|---|---|
WST-SFP+CuRM-I | NG | NG | NG | |
WST-SFP+CucRM-D | OK | OK | OK |
Throughput試験
MacOS GUIでの確認方法 システム情報>ネットワーク> メディアオプションでトランシーバーを確認できない 種類: Ethernet ハードウェア: Ethernet BSD装置名: en8 IPv4アドレス: 192.168.61.100 IPv4: アドレス: 192.168.61.100 構成方法: 手動 サブネットマスク: 255.255.255.0 IPv6: 構成方法: 自動 Ethernet: MACアドレス: 24:5e:be:66:4e:3c メディアオプション: メディアサブタイプ: none プロキシ: 例外リスト: *.local, 169.254/16 FTP受動モード: はい サービスの順序: 4
MacOS CLIでの確認方法
接続するポートに依存するがネットワークインターフェース名は"enX"、試験時はen8。
% ifconfig en8 en8: flags=8863<UP,BROADCAST,SMART,RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST> mtu 1500 options=467<RXCSUM,TXCSUM,VLAN_MTU,TSO4,TSO6,CHANNEL_IO> ether 24:5e:be:66:4e:3c inet6 fe80::c13:e936:1104:fe5c%en8 prefixlen 64 secured scopeid 0x16 inet 192.168.61.100 netmask 0xffffff00 broadcast 192.168.61.255 nd6 options=201<PERFORMNUD,DAD> media: 10Gbase-T <full-duplex,flow-control> status: active
mediaが"10Gbase-T"でトランシーバーを認識していない。
ethtoolをinstall
https://github.com/sigma-1/ethtool
しかし"-m"でも何も情報が得られない
Windowsでの動作
LEVONO X390 + Windows10(21H1)
PN | |
WST-SFP+LR-C | OK |
WST-SFP+Cu-C | OK |
WST-SFP+CuX-I | OK |
WST-SFP+CuRM-I | NG |
WST-SFP+Cu-C(1Gbps) | NG |
WST-SFP+CuX-I(1Gbps) | NG |
コメント欄を読み込み中