別記事に、100G ER4とER4 liteの違いは受信増幅がSOAかAPDの違いと書きました。
他にも"lite"を付加されたものとして。40G LR4 liteと100G LR4 liteが存在します。
仕様を見ますと、波長グリットなどはLR4と同じですが送信電力が低めであり想定距離も2kmとなっています。おそらく、レーザー素子にEMLではなくDMLを使用しコストを抑えたものであると思われます。
しかし、100G LR4 liteではLAN WDM gridなので温度保証が必要でCWDM4よりもコスト高となる為2018年の時点であまり市場では見かけません。LR4と相互接続性があるのは利点ではあります。
40G LR4 | 40G LR4 lite | |
---|---|---|
TX min | -4.8 dBm | -10.0 dBm |
RX min | -13.7 dBm | -13.7 dBm |
100G LR4 | 100G LR4 lite | |
---|---|---|
TX min | -4.3 dBm | -6.0 dBm |
RX min | -10.6 dBm | -8.6 dBm |
コメント欄を読み込み中